SSブログ

生長記録4---0025 [ 生長記録 写真 渓流釣り]



tanna3.19.jpg


1ヶ月でどのくらい生育するだろうか。(また枯れたらお仕舞い)
---2015.3.19---


シャクナゲの幼苗、実生から約4年6ヶ月です。

今年も咲きました。植物は正直なもので一年で一週間と違わずに開花です。


品種はタンナゲンカイ(" R.mucronatum ver.taquetii; )


鉢を大きくして毎年楽しめそうです。

写真では判りませんが、葉に鱗片(こまかい点々)があります。

ゲンカイツツジというものもありますが、これもシャクナゲの一種で
タンナゲンカイの立ち性のものだと思います。

ツツジは鱗片は無く、シャクナゲには鱗片があります。有鱗片と言って
葉裏をよくみるとハッキリ判ります。

普通、一般的にシャクナゲと称しているものは葉の大きな無鱗片種で、
ツツジと紛らわしい小さな葉のものは、この鱗片の有無で区別されます。
(少しややこしいですね。)

タンナゲンカイは朝鮮半島:済州島の漢拏山(ハンラサン)に自生して
いると聞いております。

現地のものは、頂上に近づくにつれて枝が詰まったコンパクトな形状を
していて、写真の長く伸びた一本の枝を取り払ったような感じだと思い
ます。

行ったことはありませんが、国立公園の中にあって標高2.000mクラスの
山のようです。

早咲きのシャクナゲです。一例として北関東では梅が咲き、桜が咲いて、
そのあとにシャクナゲが咲く順番ですが、梅とソメイヨシノの開花前に
割り込んで咲きました。



----------------------------------------------------------------------

以前から別のホームページも掲載しています。

タイトルは「自然入門~趣味」です。

サイト内容は「園芸・渓流釣り・温泉・その他」で、アドレスは下記の通りです。



http://exemplar-naturam.com/

----------------------------------------------------------------------


下記の「めろんぱん」に、不定期ですが自然に関する事柄ということで
駄文を掲載しています。気が向いたらお立ち寄りください。

「---種を播いてみませんか(高山植物・山野草)と自然に接近---」 を購読しませんか?
めろんぱん E-mail

----------------------------------------------------------------------


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

梅が咲きました庭を彩るシャクナゲ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。