SSブログ

民芸調のエサ台のつもりです [ガーデニング 園芸 高山植物 山野草]


        和風の野鳥エサ台

       田舎家のような感じの餌台を作ってみました。
      スズメはもとより、ジョウビタキ、シジュウカラ、
      ヒヨドリ、ツグミ、メジロが毎年来るのですが、
      どういうわけか、ツグミとメジロは姿を見せません。
               

   作るのは意外と面倒

    太い杭の上に板を載せて、その上に茅葺き屋根を
    あしらった小屋を取り付けました。
    前後に出ている棒は、枯れた南天の幹です。
    庭の大きさとのバランスが難しい。
    本体の大きさ・高さを決めるのが大変でした。
    大きめに出来てしまい、何回も作り直しました。
    高からず、低からずの餌台の位置は野鳥に対して
    割合肝心なことらしいです。
    茅葺きは、高ぼうきを分解して先端の竹の細い部分
    を束ねて、銅線とシュロ縄で結束しました。
    前回作った蔓の簡易エサ台は、蔓がグニャグニャ
    していて、蛇に見えたようです。
    

http://www002.upp.so-net.ne.jp/aperanthum/
http://blog.hpsozai.com/


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

福寿草が咲きました生長記録---0011 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。