SSブログ
生長記録 写真 渓流釣り ブログトップ
前の10件 | 次の10件

生長記録---0011 [ 生長記録 写真 渓流釣り]


1ヶ月でどのくらい生育するだろうか。(枯れたらお仕舞い)

シャクナゲの幼苗、10ヶ月経ちました。
品種は " R.bureavii "Lem's Form" 。

前回とほぼ変わらず。
写真の上部に僅かに見える新芽が動けば良いのですが。
やはり、彼岸過ぎて暖かくなってどうなりますか。
それでも、赤く枯れたようになっていた葉が幾分、
緑色っぽくなってきました。

一緒に播いた同種の兄弟は、もっと新芽がしっかりしてます。
今年は寒いから春が遅い。

http://www002.upp.so-net.ne.jp/aperanthum/ http://blog.hpsozai.com/


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

生長記録---0012 [ 生長記録 写真 渓流釣り]


1ヶ月でどのくらい生育するだろうか。(枯れたらお仕舞い)

シャクナゲの幼苗、11ヶ月経ちました。
品種は " R.bureavii "Lem's Form" 。

赤い新芽が徐々に成長を始めました。
成長が遅い品種ですがハッキリ新芽とわかります。
なんとか枯れないで、やっとここまできました。
これから、どんどん成育して新葉が大きくなることを
期待してます。

古い葉を追い越して、上部の新葉の方が逆に大きく
なるような苗は健全だと言われてます。

http://www002.upp.so-net.ne.jp/aperanthum/ http://blog.hpsozai.com/


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

生長記録--0015 [ 生長記録 写真 渓流釣り]


1ヶ月でどのくらい生育するだろうか。(枯れたらお仕舞い)

シャクナゲの幼苗、14ヶ月経ちました。
品種は R.bureavii "Lem's Form" 。

着実に生長しています。
本来の楕円の葉が3度目の新芽は少し細長い感じになりました。
これから、どのように葉形が変化するのか注目です。
このまま枯れないで育ってくれれば良いのですが。


シャクナゲの原種に、"なになにフォーム"と呼称される
ものがあります。たとえば、屋久島シャクナゲではFCC
フォームとか、エクスバリーフォームとかですが、この
生長記録のブレアビーも、レムズフォームという個体です。
たくさん播いた種が発芽し、その中から格好の良い、特別の
物を選別して、なになにフォームと称しているようです。

交配種の場合は、格好の良い気に入った形のものは、挿し
木で増やすのが一般的です。交配種から種を採取して播いても
同じ様な形状のものは得られません。先祖のもっている特徴
が現れて違った形状の葉形や花色になります。それは、
遺伝子によるものだと思います。
ちなみに、屋久島FCCフォームと屋久島エクスバリー
フォームを掛け合わせた種を播いて育てていますが、親の
長所がどんな割合で出現するのでしょうか。現在4〜5
センチになっています。確かに葉形は良い感じで生長し
てます。

親の屋久島FCCフォームと屋久島エクスバリーフォーム
の現物を見ていないので、どんな違いが顕れるのか、良い
遺伝子同士の掛け合わせで果して、希望通りのものが高い
確率で得られるのかどうか判りません。

例えは悪いですが、頭脳明晰な人間の子供は全員が優秀か
とも言えずに、中には、とんでもない馬鹿野郎が生まれて
しまう事も無きにしも非。確かに、一見優秀なように見え
ても、遠い先祖の遺伝子が災いする事も有り得ますよね。

多分、優秀な親同士からは優秀な子供が生まれる可能性の
問題で、確率に賭けているのでしょう。

成長記録の R.bureavii "Lem's Form" が高い確率で、
親の長所を受け継いでくれていることを願うばかりです。
都合で予定より2日早く載せました。




アフェリエイト入門(こづかい稼ぎ)ご案内--- http://www008.upp.so-net.ne.jp/sakainai/ 


(原種高山植物栽培園)ご案内---http://www002.upp.so-net.ne.jp/aperanthum/


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

生長記録--0016 [ 生長記録 写真 渓流釣り]


1ヶ月でどのくらい生育するだろうか。(枯れたらお仕舞い)

シャクナゲの幼苗、15ヶ月経ちました。
品種は R.bureavii "Lem's Form" 。

前回と目立った変化はありません。
他のシャクナゲは、この暑さで大分枯れましたが、この
品種は意外なほど暑さに強いようです。
想像ですが、他の成木で購入したシャクナゲ(挿し木や
接ぎ木で仕立てたもの)は、特に耐暑性の有る品種は別
ですが、この暑さに多分息も絶え絶えでしょう。その点、
「実生」から土地の気候に慣らして育てるので比較的暑
さを凌げるようです。

ただ、この品種は耐暑性が有るという指定品種ではあり
ません。先祖の遺伝子の極一部のなんらかが幸している
のかも知れません。問題は、これからです。
夏も終わり秋の彼岸過ぎになって、やれやれと思う頃に、
今まで平然と生育していたシャクナゲが、突然、葉が落
ち茶色く変色しポックリ枯れてしまう事があります。
そうなると為す術なし。また、最初からやり直しという
ことになります。

それでも、来年こそは、来年こそは、ということで物言
わぬ植物を相手に気合いを入れて、工夫して、挑戦して
行くわけです。簡単に誰でも育てられるものならば、特
別な「変な気合」の必要もなく、植えて咲かせて眺めて
完了となるので容易ですが、それなりのものです。

言い方を変えれば、「簡単にできないから面白いし、い
つか花咲く事への期待」が妙味なのです。



アフェリエイト入門(こづかい稼ぎ)ご案内--- http://www008.upp.so-net.ne.jp/sakainai/ 


(原種高山植物栽培園)ご案内---http://www002.upp.so-net.ne.jp/aperanthum/




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

生長記録--0017 [ 生長記録 写真 渓流釣り]


1ヶ月でどのくらい生育するだろうか。(枯れたらお仕舞い)

シャクナゲの幼苗、16ヶ月経ちましたが遂に枯れてしまいました。
品種は R.bureavii "Lem's Form" 。

まだ、直立して青い部分も有り新芽は形成されていて、
持ち直すようにも見えますが駄目だと思います。
時季的に枯れる症状の顕れる時で、九分九厘アウト。
残念ですがあきらめました。

同時に種を播いて育っている別の同種鉢のものを代替し
バトンタッチするにも、同じようにこの暑さで息も絶え
絶えなので無理なようです。
しばらく様子をみて、もし可能ならばこの品種の成長記
録を継続しようかとも考えています。

したがって、一先ず終了します。一緒に見守って下さり
有難うございました。
枯れた写真はあえて掲載しません。
「次に向う」方針です。

今度は、もう少し暑さに強い品種で、もっと永く、花が
咲くまで成長を見守れる品種を選んでみます。
今年播いた苗で暖かい地方に育っているもので掲載する
つもりです。

アフェリエイト入門(こづかい稼ぎ)ご案内--- http://www008.upp.so-net.ne.jp/sakainai/ 
(原種高山植物栽培園)ご案内---http://www002.upp.so-net.ne.jp/aperanthum/


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

生長記録2--0001 [ 生長記録 写真 渓流釣り]


1ヶ月でどのくらい生育するだろうか。
(また枯れたらお仕舞い)2006.9.23



   シャクナゲの幼苗、播種後6ヶ月。
   品種はアマミセイシカ(R.amamiense Ohwi)。

   一般的に珍しい植物の一種。ツツジの花形で4〜5mの常緑低木。
   前回のシャクナゲの生長記録に代わって、この品種を記録して
   行きたいと思います。
   Stamineum系といわれていますが所属不明です。日本では通称
   シャクナゲの一種とか。同じ仲間に台湾セイシカも有ります。

   2006年2月播種、20粒程播いた中からシッカリしたものを
   選んで今日植え替えました。だんだんと生長して大きくなる
   のを楽しみにこれから一ヶ月に一度掲載の予定です。
   見守ってください。

   以前住んでいたところで、20年以上も前になりますが、セイ
   シカを栽培したことがあります。その時は露地植で高さ1m
   位に生長し花が咲きました。確か2、3年咲いたと記憶して
   ます。好い香りがして上品な花でした。ただ、節間が比較的
   長く間延びした感じを受けました。

   これから記録するアマミセイシカは、セイシカの花より少し
   小さいそうです。もし、間延びしても胴吹きして刈り込みに
   強いらしいので、詰めて栽培しようと考えてます。

   南方産、奄美大島のアマミセイシカに乞うご期待!



 


(原種高山植物栽培園)ご案内---http://www002.upp.so-net.ne.jp/aperanthum/


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

生長記録2--0002 [ 生長記録 写真 渓流釣り]


1ヶ月でどのくらい生育するだろうか。(また枯れたらお仕舞い)

シャクナゲの幼苗、1ヶ月経ちましたが酷い状態です。
品種はアマミセイシカ" R.amamiense Ohwi" )。

毎日見てますが半月程前に一晩の虫害でこの状態です。
新芽が出て持ち直すと思いますが植え替えの時期が
早かったか何らかの原因です。葉の枯れと、虫の餌食。
ここまでやられると虫の方が利口かも、、、。

同時に種を播いて育っている別の同種のものは、ミズ
ゴケ植で被害はありませんでした。7、8本有りますので
しばらく様子をみて、駄目なら、まだ一ヶ月ですから
来月にバトンタッチして生長記録を継続します。

(原種高山植物栽培園)ご案内---http://www002.upp.so-net.ne.jp/aperanthum/


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

生長記録2--0003 [ 生長記録 写真 渓流釣り]



1ヶ月でどのくらい生育するだろうか。(また枯れたらお仕舞い)

シャクナゲの幼苗、2ヶ月経ちました。
品種はアマミセイシカ" R.amamiense Ohwi" )。

2ヶ月前の惨憺たる状態から新芽が出て少し持ち直しました。
秋なので生長は微々たるものですが、ここまで新芽が駄目に
ならずに辛うじて残るとは思いませんでした。
来春の生長を期待してます。

同時に種を播いて育っている仲間は、3倍ぐらいになっています。
成長記録をバトンタッチして、良い写真で掲載しようかとも考え
ましたが、健気に生き永らえているこの個体をなんとか立派になる
まで見とどけてみようと思い直しました。
うまくゆくのも、駄目になるのも、それが生長記録の意義のような
気がします。応援してやってください。

(原種高山植物栽培園)ご案内---http://www002.upp.so-net.ne.jp/aperanthum/


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

生長記録2--0004 [ 生長記録 写真 渓流釣り]

1ヶ月でどのくらい生育するだろうか。(また枯れたらお仕舞い)
---2006.12.23---

シャクナゲの幼苗、ヨタヨタしながらも3ヶ月経ちました。
品種はアマミセイシカ" R.amamiense Ohwi" )。

写真では判りにくいですが、わずかに生長してます。
このまま春まで持ち堪えると思われます。
虫の被害は、人間で言えば怪我をして手術されたような
感じで、安静にしていれば時間が解決してくれます。

どんなにひどい目に遭っても命が果てるまで黙々と
生きている。植物は凄いですね。自然の力強さに
感動します。

次回は、もう少し大きくなって写真でも判るように
なると思います。


(原種高山植物栽培園)ご案内---http://www002.upp.so-net.ne.jp/aperanthum/


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

生長記録2--0005 [ 生長記録 写真 渓流釣り]


1ヶ月でどのくらい生育するだろうか。(また枯れたらお仕舞い) ---2007.1.23---

シャクナゲの幼苗、4ヶ月経ちました。
若干、生長しているようです。
品種はアマミセイシカ" R.amamiense Ohwi" )。

この間、根を少し詰めて植え替えました。
本来は鹿沼土などの柔らかく軽い用土で生長を促したいので
すが朝晩に用土が凍りますので寒暖の繰り返しによる用土
の細粉化を嫌って、堅い用土を使ってます。桐生砂を主体に
して富士砂を混ぜてます。潅水はその都度、あふれる程やる
ので重い山砂を使う訳です。

 まだ気温が上がらないので目立つ生長はないようですが、
赤い茎がシッカリしてきたのが判かります。
陽射しも少しづつ強くなってきたようなので、鉢温が高く
なり、あと、1〜2ヶ月すれば目立った生長をすると期待
してます。

(原種高山植物栽培園)ご案内---http://www002.upp.so-net.ne.jp/aperanthum/


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | 次の10件 生長記録 写真 渓流釣り ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。